企画展

ぐり友里 個展Ⅰ『 さ と う が し 。o 』

開催期間 2013-06-18~2013-06-30

何気ない日常の中で起こる、やさしい瞬間、やわらかいひと時。

その一瞬を、砂糖菓子のように一粒一粒、混ぜ固め、“かたく甘い世界”をつくりだす。

左から 3月のまちあわせ 』 27.3×22.0×2.0 木パネル、岩絵具
     『 夜間遊泳 22.7×15.8×2.0木パネル、岩絵具、ガラスパウダー、ダイヤビーズ  
 
    『am 520』(DM画像作品)24.2×33.3×2.0  木パネル、岩絵具、カキ殻の粒

作家プロフィール:

2008,2009年    三菱商事アート・ゲート・プログラム 第2回、第4回 入選(東京)

2009年       京都学生アートオークション 入選(京都)

2009年        Kyoto Current展 入選(京都)

(京都市美術館別館,選抜オークション,選抜二人展 3部門出展)

2010年       京都精華大学芸術学部 造形学科 日本画専攻 卒業

2010年       個展『甘咲く日常』 (大阪)

2010年       Black・卯展 (大阪)

2010,2011,2012年  京都芸術祭 国際交流総合展(京都)

 第24回、第25回、第26回 入選

2011年       遭遇領域-野外造形展 入選 (京都)

2011年       風・ふうりん展 (大阪)

2011,2012年     151人展 第4回、第5回 (大阪)

2012年       ANOTHER SKY 100人展 (カナダ)

2012年       京都芸術祭 選抜作家展 第26回 入選(京都)

 

 

輝くパウダー状の岩絵具の素材感に惹かれて日本画を学び

現在は作家独自の手法を模索しながら制作する「画家」です。  

粒感の大きな岩絵具、ガラスや、貝殻や、木など パウダーにしたものを

ボンドやメディウム系のものを溶いて接着し、

蒔いたり削ったりを繰り返しながら制作。

作品は砂糖菓子のようです。

そこに蟻が歩いていたり・・・

 

 

宮川典子 日本画展Ⅱ

2013-07-30~2013-08-18

植葉香澄 陶展Ⅲ

2013-07-02~2013-07-28

久保ひかる 作品展Ⅰ

2013-04-09~2013-04-21